上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サイアムカントリー プランテーションコースに行ってきました。

オールドコースは、HONDA LPGA Thailand後のメンテナンスのためできないので、
今回は、新コースのプランテーションコースにしました。

プランテーションコースも、2009年2月にHONDA LPGA Thailandが開催されました。
ゴルフコースのコンセプトは、自然そしてチャレンジで、バンコクでは珍しい丘陵コースです。
Tapiocaコーススタートです。

1番 382y ドライバーはFw中央で幸先良かったですが、アイアンが飛びすぎ、奥のバンカーで
アプローチ、パットも良くなくトリスタートです。
2番のロングも5オン3パットでトリ、3番ショート2オン3パットのダボ
最初の3ホールを8オーバーと最悪ので出だしで不安が広がります。

4番556yはこの日初めて使った3Wが快心でグリーン手前まで運び3オン2パットでパー
5番365yも2オン2パットでパー、6番428yは3オンするも3パットでダボ

7番150yは1オンも3パットでボギー、8番423yはこの日初めてドライバーが曲がりブッシュに5オン2パット
トリ、9番392yは2オンするもまたも3パットでボギー
前半は、51で久々の50台で少なからずショックでした。
思ったより、グリーンが速くありませんでしたが、弱めに行ったのが失敗でした。
気を取り直して、後半のハーフへ
Pineappleコースです。

出だしから、2オン2パットでパーで後半の巻き返しが期待できました。
2番はまた3パットするもボギー、3番200yは2オン3パットでダボ
気合が空回り気味でした。

4番381yをきっちり2オン2パットでパー、5番をボギーとするも、
6番555yロングを2打目UTでグリーン手前15yできっちり1mに寄せ今年初のバーディー

7番ボギーも、8番167yを1オン2パットでパー、最終は3オン3パットでダボ
ハーフ42でトータル93でいつも通りのスコアで上がれました。
後半は、キャディーの行ってることが理解でき噛みあいました。
このコースは、水が少ない代わりにバンカーが多くFWバンカーでも深めで狙いず楽できていました。
プレー後は、軽く食事をしました。

オープンな感じのレストランでゆったりとした空間です。

なにはなくともビール地元のシンハーで乾杯です。
遅めのスタートでしたので軽めに

サテ
地元の焼きとりでカレーソースで食べます。

昨日美味しかったので、アスパラとツナのサラダ
新鮮でシャっキリ感がいいです。

〆に地元のフルーツ盛り合わせ
さすがに良いコースですが、やはり今度来るときはオールドコースにもう一度チャレンジしたいです。
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/716-d0d088b4