手稲区にある「喜心庵」に行ってきました。

場所は、国道5号線沿い、札幌市手稲区稲穂3条7-5-1 こがねショッピングプラザ 1F
以前、道光庵が場所で営業されています。
店内は、カウンターにテーブル席、小上がりが有り、明るい雰囲気です。
注文は、玉子焼き(640円)に生粉打ちせいろ(1080円)にしました。

玉子焼は、少し出汁が出ていて、上には大根おろしに万能ねぎが載っています。
出来たて熱々で、ふっくらして、甘さがしっかり感じられるものです。
好みの問題ですが、自分にはもう少しあっさりとした味が良いと思います。

さらっと盛られた生粉打ちそばは、二段のせいろで供されます。
二八と十割(生粉打ち)が選べ、せっかくなので10割にしました。
薬味は、辛味大根に本わさ、刻みネギです。

黒松内産奈川在来種を使った蕎麦は、中細で角がきちんと立っています。
歯応えとキレ、食感もよく、しっかりと香りも出ています。
つゆは、濃い目で鰹だしの効いた辛口のすっきりしたもので、コクがあります。
角が立っていないのでそばとの相性も悪くありません。
ただし、二段とはいえボリューム感はなく、満足感はあまりありませんでした。
そのへんは、江戸蕎麦のようにお代わり前提なのかもしれません。

蕎麦湯は、ポットで供され熱々でいただけます。
そのままの蕎麦湯でほのかな香りでホッとします。

そば粉と砂糖と大和芋だけ生地を作ったそば饅頭をサーヴィスでいただきました。
こし餡入りでしっとりした皮で甘さ控えめの本来の優しい味わいで美味しい
道光庵と同じく、こだわりの蕎麦屋で蕎麦は前店の方が好みですが、ゆったりとのんびりそばを味わうなら
こちらという感じでした。
喜心庵 (そば(蕎麦) / 星置駅、稲穂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/2135-1bb7ea10