横浜市にある「日本料理 桂川」に行ってきました。

息子の卒業のお祝いでの訪問です。
場所は、横浜市西区北幸1-11-3 ホテル横浜キャメロットジャパン6F
案内されたのは、堀ごたつになった個室でゆったりとした空間です。

先 付は、蛍烏賊と菜の花のジュレ掛け、春野菜木の芽和えです。
季節感のある小鉢が2品。

椀物は、和風出汁に桜鯛葛打ちに蓬豆腐です。
白きくらげに椎茸が添えてあり、三つ葉が浮いています。
昆布だしの優しめの味わいの椀物で、蓬豆腐を崩していただきます。

造りは、鮪、鯛に鰆の3種です。
鮮度味ともそこそこという感じです。

ビールに変えて日本酒と思いましたが、息子が苦手なので甲州きいろ香 2014年にしました。
爽やかな味わいで、柑橘系の豊かな香りで日本食には合います。

お祝いということでコースとは、別に予約時に頼んでいた天然鯛の塩焼きを。
結構しっかりとした鯛で祝いの席に花を添えてくれます。

焼き物は、鰆木の芽味噌焼きに鶏桜の葉包み
天豆、百合根、ばななのあられ揚げが添えられています。
メインは少しもっさりした感じで、ばななのあられ揚げは甘味が適度で意外と美味しいものでした。

煮物は、鯛の子に若竹でわかめと桜麩が添えられています。
若竹煮は、えぐみも抑えられていて出汁がしみて美味しい

強肴は、牛ロースステーキです。
焼き具合は、ミディアムほどで柔らかいですが、肉質はそこそこという感じです。
添え野菜は、たっぷりで、茄子、獅子唐、さつま芋、田楽です。

食事は、鮪づけ丼に赤だしの味噌汁です。
鮪づけ丼は途中からお茶漬けにしていただきました。

水菓子は、メロンです。
こちらは、まだ熟してない感じで味が薄い感がありました。
それでも、サーヴィスは、ホテルですので卒がなく、息子の卒業で気分も良く、
個室で家族水入らずで楽しい時間を過ごしました。
日本料理 桂川 (懐石・会席料理 / 横浜駅、神奈川駅、平沼橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/2093-ca5069ca