長沼町にある「ほくほく庵」に行ってきました。

7ヶ月ぶりの訪問で冬に来たのは初めてです。
場所は、夕張郡長沼町西4線南5
国道274号線にある看板を目印に曲がっていき、広大な土地の中、ぽつんとあります。
店内は、畑を見渡せるカウンターにテーブル席で木をふんだんに使った温かみのある雰囲気です。
カウンターからは、のどかな風景が眺められます。
今回は、家人ともども、特上鍋焼きうどんですが、 自分は、大盛りにしました。

湯気を立てて運ばれてきた「鍋焼き」は、見るからに身体が温まりそうです。
特上は、通常の鍋焼きに揚げ餅と海老が入り、具の豪華さが増します。

うどんは、シコシコとはいきませんが、モチモチした食感で、噛みしめるとほのかな小麦の甘みを感じられます。
色が薄く見える出汁も、鰹だしがよく出ていてコクがあり、うどんとの相性が良く丁寧さがわかります。
食べ終わるとじんわりと汗が吹き出して、体の芯から温まりました。
「ほくほく庵」は、2月中は地吹雪のため冬休みで3月4日から再開です。
また近くに来た折には寄りたいお店です。
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/2068-3013d54a