白石区にある「藪北蕎麦 守田屋」に行ってきました。

1年2ヶ月ぶりの訪問になります。
場所は、白石藻岩通り沿い,札幌市白石区本通13南10-12
店内は、テーブルにボックス席で、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気です。
メニューには、化学調味料など使わず、カロリー表示もしてあり健康に気を使っている人でも安心です。
今回は、もりそばの大盛りを注文しました。

大盛りは、通常の1.5倍の量でしっかりしたボリュームが有ります。
薬味は、刻みネギに山葵

濃い灰色をした蕎麦は、沼田産のそば粉を使った石臼挽き、外皮を外したやぶ蕎麦です。
以前より、平打ちの度合いが高まっている感じです。
田舎そばらしいしっかりしたコシとやや塩辛さを感じる辛汁でバランスは良い感じです。
最後に、ポットで出される熱々の蕎麦湯を
白濁してとろみのある蕎麦湯は、なかなか美味しいものです。
好みの蕎麦という感じではないですが、たべるとそう悪くないという印象です。
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/1924-f05e76c8