東京にある「浅草うな鉄」に行ってきました。

場所は、東京都台東区浅草1-43-7
店内は、1階がカウンターとテーブル席で、二階は全てテーブル席で案内されたのは2階のテーブル席です。
注文は、ひつまぶしが有名な店で、浅草ひつまぶしや塩ひつまぶしが名物のようですが、
鰻串セット4種に、家族全員うな重 松重(3070円)を注文しました。

鰻串セット4種です。
左から、短尺、きも、ひれ、かぶとの4種です。
短尺は、鰻の蒲焼を小さく切り串刺ししたもの、きもは、胃、腸、腎臓など鰻の内臓を焼いたもの、
ひれは何匹分もの鰻の背鰭の部分をニラと一緒に串に巻いて焼いたもので、トロリとした鰻の脂や
コラーゲンにニラのシャキリしたの食感の違いが面白いです。
かぶとは鰻の頭の部分で骨が多くかなり堅いのですが、関東らしく蒸されているので意外と柔らかです。
備長炭で焼きたての串焼きは、どれもとても香ばしく、ビールによく合います。

うな重の松重は、鰻一尾です。
150円 でセットにでき、きも吸、お新香が付きますが、自分は単品家族はセットにしています。

うなぎは、かなり弾力があるタイプでタレは、濃くやや辛口ですっきりしたものでした。
個人的には、もう少しふっくらして皮のねっちりした鰻が好きですすが、タレは甘くなく良い味でした。
やはり、ひつまぶしの店だけに今度来ることがあればどちらかのひつまぶしを頂こうと思います。
浅草うな鐵 (うなぎ / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.3
1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/1641-b84eb465