上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大阪にある「ル・コントワール・ド・ブノワ (Le Comptoir de Benoit)」に行ってきました。
アラン・デュカスプロデュースの気軽に楽しめるミシュラン一つ星ビストロです。
場所は、大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ 33F
案内されたのは、天井から床までガラス張りの窓際テーブル席で

地上165mの窓からは大阪市街のパノラマ眺望が望めました。
コースは、前菜から1品、主菜から2品にデザート、コーヒーの8000円のプリフィックスコースにしました。

アミューズ
プティシューです。
シンプルで程よい塩味の小さなシュー

パン
カンパーニュとバゲットです。
カンパーニュ、バゲットとも、カリッとして中はむっちりで美味しい。

ル・コントワール・ド・ブノワのクックポット
小蕉、人参、茄子、ジャガイモなど7種の野菜とシャンピニオンのクックポットです。
蒸し焼きされた野菜はそれぞれの素材の味がしっかりあり、鶏のブイヨンであっさりの優しい味わいです。
個人的には、少し物足りなくもあります。

オマールエビのロティ
ブリッとしたオマール海老の身を取り出し皿に盛られています。
ソースはアメリケーヌで、しっかりしたオマールの味わいは良いかんじです。

鹿児島県産黒豚のロティ キャベツのファルシ リンゴ風味
肉料理は鹿児島の黒豚を選択しました。
厚切りでの焼き上げは、少し焼き過ぎな感もありますが、厚切りなので仕方ないかもしれません。
肉は、柔らかく脂身は甘く、ジュと赤ワインのソースで香ばしさが出て嫌みのない美味しさです。

別会計で日本産チーズのセレクションを
相手の好みもあり、白カビ系を、チーズは日本産だからか軽めでさっぱりと頂きました。
パンはレーズンが入る薄切りのパンです。

アルマニャック漬けのスポンジケーキ 生クリーム
目の前でブリオッシュを真ん中で切リ分けられます。
中が黄色くバターと玉子がたっぷりな感じで、ブランデーを上から回しかけてくれ、
しっとりとした大人のデザートで、甘味に爽やかさを感じます。

小菓子

エスプレッソ
クレーマも厚く苦味のしっかりしたエスプレッソです。
サービスは、さすがの対応で卒がありませんでした。
大阪を一望できる店内でゆったりと食事を楽しめました。
ル・コントワール・ド・ブノワ (フレンチ / 西梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/1179-31b8e27b