上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
白石区にある「BISTROT PETITE REGION(ビストロプティットレジョン)」に行ってきました。

2ヶ月半ぶりの訪問で、今回は友人達とディナーでお邪魔しました。
場所は、南郷通沿い、札幌市白石区菊水5-3-5-11
店内は、ロフト風になっていてカウンターにテーブル席でシックで落ち着いた雰囲気です。
夜もプリフィクススタイルになります。
いただいたのは、

パン
温めたふっくらしたパンで、香り良く美味しい。

田舎風パテ
意外にマイルドでハムの香り、味は濃厚で不思議な深さがあり美味しい。
酢漬けの小さなピクルスに葉野菜です。マスタードもたっぷりです。

リヨン風サラダ(ジャガイモ、ベーコン、ポーチドエッグのサラダ)
サニーレタスやトマト、ジャガイモと細切りベーコンのソテー、黄味がトロトロのポーチドエッグが
上に乗ります。カリカリのガーリックトーストも食感の深みを与えています。
酸味に塩胡椒のシンプルな味でしたが、塩梅が良く美味しい

エスカルゴのガーリックパセリバター
香草入りのバターにエスカルゴです。
エスカルゴ独特の食感の柔らかで弾力ある美味しさが好ましい感じです。

骨付き豚ロースのソテー
きっちり焼かれた骨付きの豚ロースは、厚切りで旨さがうまく閉じ込められて脂身も美味しい。
下にはマッシュポテトです。

シュークルート
自家製ソーセージは、極太で肉汁がジュワーっと出てくるジュシーなものです。
フライドポテトとベーコンと野菜の煮込みが添えられています。

鴨モモ肉のコンフィ、オーブン焼き
低温調理された後にオーブンで皮目を焼いた骨付きの鴨肉
もう少しカラリとしている方が個人的には好みですが、コンフィですのできっちりと火が入っているので
良い感じでいただけます。
前回と同様に、サービスも温かみがあり丁寧な感じで良いです。
ビストロらしい味わいの料理で、ワインを飲みながら楽しい時間を過ごせました。
前回はこちら↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト
trackbackURL:http://takaki11.blog60.fc2.com/tb.php/1175-95ab5c04