清田区にある「鮨処なごやか亭 北野店」に行ってきました。

場所は、札幌市清田区北野5条5丁目20
買い物をしている途中、何となく,さっぱりと寿司が食べたくなり、家人と9ヶ月ぶりの訪問です。
6時前と早かったので、すんなりカウンターに座れました。

おすすめの真ダチの軍艦は、早品切れで、おすすめの寒ブリから
まずまずの脂ののりで普通に美味しい

ついで、おすすめの脂の載った生さばをいただきます。

炙りエンガワ焦がし醤油
炙って香ばしいですが、ピリッとした味わいが好みではなかったです。

大トロ
まずまずの脂ののりで美味しい

やりいか
ほどよい柔らかさで甘みもほどほどにあります。

真いか柚子塩
いかが好きなので、真いかもいただきます。ヤリイカの方が甘みがあり好みでした。

玉子
メニューが変わって、好きな厚焼き玉子がなくなっていました。

かにみそ
蟹身に、蟹みそを和えたものの軍艦です。蟹みそ独特の甘みが少ない感じです。

貝づくし3点盛り
活つぶ、活ホッキ、生ホタテの3点でどれも新鮮な感じで、特に活つぶがコリっとした食感で美味しい。

白ツブ
活つぶが美味しかったので、こちらも、甘みがありますが、コリっとした活つぶの方が好みです。

生ホタテ(大)
基本1皿を家人と1貫づつ食べるのでもう一度こちらを頼みました。

アボマグ
アボガドとマグロの漬けを混ぜた軍艦で、アボガドが好きなので食べてみました。

釧路産紅鮭すじこ握り
たっぷりの筋子が乗った握りは、少し塩っぱい感じですが美味しい

大トロサーモン
こちらは、家人が好きなので自分は食べませんでした。

〆鯖
〆加減がいま一歩という感じで、生鯖の方が随分美味しい感じでした。

エンガワ
淡白な感じでしたが、しっかり旨味がありました。

あん肝
こちらは、あん肝のネットリした旨みを感じず、海苔が残る感じでした。

天然本マグロ赤身
さっぱりとした赤身は、やはり美味しい
2人の割に結構食べた感じですが、ネタはそれなりに美味しいかったですが、シャリの握りが柔らかすぎました。
やはり回転ずしは、息子たちの豪快で美味しそうに食べる姿を見ながら食べる方が、気分が良いです。
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト