京都の祇園にある「SAYURA VINS FINS(サユラ ヴァン ファン)」に行ってきました。

食事後にワインが飲みたくなり、とくをの御主人に紹介していただき行ってきました。
場所は、京都市東山区祇園町南側570-120
それほど目につく看板も無く、店名も書かれていませんので、地図を書いていただいて説明されないと
わからないワインバーです。
店内は、1枚板の見事なカウンターで横には坪庭があり、いかにも大人の隠れ家的な落ち着いた空間です。
ほかに奥には、個室もあるそうです。
基本一見さんお断りの店というのもわかる、知る人ぞ知るワイバーのようです。
ワインバーですが、リストにはシャンパーニュとブルゴーニュが掲載されているのみです。
理由を伺うと、若くて綺麗なオーナーソムリエールが単純にピノが好きということらしいです。

リストから、友人セレクトでGEVREY-CHAMBERTIN Domaine Henri Perrot-Minot 1993
(ジュヴレ・シャンベルタン ドメーヌ アンリ ペロ・ミノ)をいただきました。
個人的には、村名ワインに35000円はとも思いましたが、友人が好きなこと、
アンリ・ジャイエの最後の弟子クリストフ・ペロ・ミノの初年のワインであることで納得しました。
1993年というグレートヴィンテージの古酒ですが、しっかりした保存で状態はすごく良かったです。
ワインも、村名ですので、決してスケールの大きなワインでは無いのですが、
タンニンは非常に丸く、滑らかな飲み口で、ワイン自体のポテンシャルを存分に生かし、
バランスの非常に取れた味わいには感動すら覚えました。

チーズ盛り合わせです。
ナッツの盛り合わせと干しレーズンが添えられています。
チーズ自体も美味しく、特にあまり見かけないオランダ産のミモレットが良かったです。
ゆったりとした京都らしい雰囲気の中、楽しく有意義な時間が過ごせました。
サユラ ヴァン ファン (ワインバー / 祇園四条駅、河原町駅、清水五条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
スポンサーサイト