中央区にある「北海道フレンチ「ラ・ブリック (La Brique)」に行ってきました。
場所は、札幌市中央区北2条東4丁目 レンガ館1F
1か月ぶりの訪問です。
店内は、48席でカウンターも有り、明治9年から積み上げたレンガ(ブリック)に、
モダンなスカンジナビアティストを散りばめた設えだそうで、開放感のある空間です。
今回いただいたコースは、

アミューズ
3種類あり、ブーダンノワールは、癖がそれほど強くなく、コクがあり口に旨みが広がります。

とうもろこしのポタージュ
ポタージュの中央にフォアグラスープの中にはトリュフが入っています。
冷製スープで、崩しながら美味しくいただきました。

新鮮野菜とオマール海老のサラダ仕立て
道産の新鮮野菜にオマールの身にキャビアが添えられています。ソースは、アンシャヤード
彩りもよく、シャキっとした新鮮な野菜は美味しく、ほんのりとレモングラスの香りが心地よい一皿です。

根室沖産ソイのロースト
魚料理は、今の時期の身の締まりの良い白身魚のソイです。
揚げられたズッキーニとアスパラが添えられています。
皮をパリッとと美味く焼いてあり白身はしっとり仕上がっています。ソースは、ブイヤベースでした。

足寄石田めん羊牧場 サウスダウン仔羊のロティ
さすが一頭買いをされているだけあり、部位ごとに異なる味を堪能できます。
今回は、羊のタンが柔らかくてクセになりそうな旨みがありました。

デザート

食後に、香りのよい紅茶のアールグレイをいただきました。

小菓子
という内容でした。
セレクトされたウィンも美味しく、ゆったりとした空間で楽しい時間を過ごせました。
前回はこちら↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト