中央区にある「円山バル・クロ」に行ってきました。
場所は、地下鉄円山公園駅すぐ、札幌市中央区大通西27丁目1-12
今回は、久々1年半ぶりに訪問しました。
久しく行っていない間に営業形態が変わっていて、ランチ営業で麺類を提供して、
夜はビストロとなっているようでした。
夜の訪問でまずはワインを
1996 Savigny Les Beaune Hubert Moret(サヴィニ- レ ボーヌ ユベール モレ)
さすがに凄いワインではありませんが、果実を中心とした複雑味があり、綺麗に熟成した
上品なな味わいで、余韻も長めでなかなか美味しいワインでした。

つまみには、チーズをいただきます。

2本目には、1976 Castello di Neive Barbaresco (カステッロ ディ ネーヴェ バルバレスコ)
色は、古酒らしい紅茶色で、イチゴ、ブルーベリー系の香り、少し飲み頃を超えたかのような酸味がありますが、
喉越しは丸みを帯びたタンニンがありスムーズで意外と余韻は長く古酒らしい上品さがありました。

ハムとサラミがかなり豊富にありとりあえずいろいろ食べてみたくて全種類を少しずつ。

イタリア産生ハム プロシュート、コッパ・プルマ、モルタデッラ・ヴァッキア
サラミミラノ モントルシ、サラミナポリ モントルシ、フィノッキオーナ、サルシチュン(イベルコ豚)
チョリソ(イベルコ豚)の8種類にピクルスが添えられています。
塩気も旨味もしっかりした美味しいものでした。
特に、生ハムはシンプルでありながらきちんと美味しい本物のプロシュートでした。
久々に行きましたがゆったりと美味しいワインを楽しめました。
前回はこちら↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト