新千歳カントリークラブに行ってきました。
やうやく、今年度初ラウンドです。
天気は、雨でだんだん回復に向かって行きましたが、まだまだ肌寒い感じです。
コースは、ハマナスコースでした。
ハマナスコースは白樺と唐松で各ホールをセパレートし、適度な起伏もあって難易度を高めています。
ティショットエリアは広いため思い切ったショットができます。
インコーススタートです。

10番368y DRはドフックで左丘で2打目戻すだけどうにか4オン、1パットでボギー
11番156y 7Iでバンカーでバンカーも硬く乗るだけ3パットでダボ
12番347y DRはフックで左ラフ、8IでグリーンFWに戻し、4オン1パットでボギー
13番410y DRは左fw残り165yを6Iで乗らず3オン2パットのボギー
14番478y DRはOB打ち直しはfwでUT,SWで2mに乗せるも2パットのダボ
15番160y 6Iでグリーン左、1mに寄せるも2パットボギー
16番331y DRは池、残り150yを引っかけ7Iで5オンオン1パットでダボ

17番563y DRは左fw、FWで残り125y9Iで3mにオン、2パットでやっとパー
18番359y DRは右fw、残り160y6Iでグリーン横、3パットでダボ
ハーフ48パット16で意外とパットが良かったですが、ドライバーのフックがひどすぎます。
スルーでOUTコースへ
1番394y DRは右ラフ残り160yを7Iで乗らず3オン2パットでボギー

2番510y DRは左ラフUTでバンカー出すだけで4オン3パットでダボ
3番342y DRは右ラフ、残り70yPSで2mに乗せ、2パットでパー
4番162y 7Iで2mにオン2パットでパー
5番401y DRはfw中央、UTでチョロ、7Iで乗せ、3オン2パットでボギー
6番490y DRは右ラフ、FWで残り80yPSでグリーンオーバー4オン1パットでパー
7番341y DRは池、残り110yをPSで乗せれず4オン挙句に3パットでトリ
8番173y 6Iで引っかけ左林、どうにかPSで4mに寄せるも2パットでボギー

9番339y DRは左fw、残り110yをPSで3mに乗せ、2パットのパー
後半は45でパット20トータル93でした。
得意なはずのドライバーが悪すぎました。
1回も納得のいくティショットがないというラウンドでした。
プレー後は、レストランでさくさくヒレかつ御膳を頼みました。

味のほうは、サクサクと言うほどではないですが、ヒレらしい柔らかさでまあ普通です。
メニューの写真と違いボリューム感がないのが残念です。
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト