すすきのにある「旬のうまいもの 銀の蔵」に行ってきました。

外観は、ガラス張りで古民家風の一軒家です。
場所は、札幌市中央区南6条西2-8-2
店内は、大小個室があり、隠れ家っぽく、静かで落ち着いた雰囲気です。
案内されたのは、掘りごたつ席の個室でした。
今回は、宴会でしたので、釣りキンキと炭焼鶏鍋会席というコース料理でした。
内容は、

先付は、煮こごりでした。

造里は、釣りキンキ、海老、鮪、紅鮭、帆立、鯛の6種盛り
メインの釣りキンキは、脂の乗りがいまいちで残念でした。

鍋物は、炭焼き鶏鍋
香ばしく炭火で炙った鶏がメインの味噌ダレの鍋でこの時期の鍋は温かさが
体に滲みてくるようで嬉しいです。

焼物は、ホッケ柚庵焼き

温物は、赤井川豚玉子とじ
赤井川産豚を醤油ベースの出汁で玉子でとじたもので、鍋物が続きますが、
宴会らしくて良いかもしれません。

揚物 ふぐ煮卸し
ふぐの唐揚げに出汁をかけています。
ほっこりとして美味しい

飯物は、雑炊
鍋の残り出汁で作る雑炊でした。

甘味は、柚子シャーベット
という感じでした。
特に、特出して美味しいということはありませんが、無難に地の物を使った宴会料理という感じでした。
飲み放題のメニューが充実していて、いろいろ飲めるのが楽しかったです。
接客は可もなく不可もなく、淡々と業務をこなす感じで、特に飲み物が遅かったりはありませんでした。
個室対応ですので、周りに気を使わず賑やかに宴会するには向いていました。
銀の蔵 (懐石・会席料理 / 豊水すすきの駅、すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト