「ファンダイニング コッコラーレ スペシャリテ」で夕食をとりました。

ウェスティンホテル淡路2Fにあるメインダイニングで,ブッフェとスペシャリテと鉄板焼の
3つのエリアで構成されています。
スペシャリテは、近海の魚介や採れたての野菜など淡路島の食材をふんだんに使った
地中海フレンチのコース料理が楽しめるレストランです。

店内は、白と黒のコントラストが鮮やかなシックでモダンな空間です。
コースは、テロワール淡路菜園コース
淡路の自然な大地から生まれる野菜が主役のコースです。
まず、POMMERY brut Royal(ポメリー ブリュット ロワイヤル)をボトルで

カリフラワーのブルーテとオマールのジュレ
滑らかでのど越しがよいカリフラワーと、オマールの風味豊かなジュレはひんやりとした
口当たりがよく、甘さと旨味が凝縮されていて、シャンパンによく合います。

淡路オーガニック野菜のパルフェ仕立て
乾燥野菜を使ってカラフルで見た目で美しい、乾燥させる事によって水分が抜け、
瑞々しさはなくなりますが、うまみが凝縮され増しています。

パン
淡路の牛乳を使ったミルクパンです。

スープ
ムラサキイモのポタージュでした。
こちらも淡路牛乳のカプチーノが乗ったポタージュで、口当たり滑らかで、
ムラサキイモの甘味を十分に感じられます。

淡路放し飼い地鶏卵と東浦の菜園の野菜のポトフ風
それぞれの野菜がしっかりとした味で、美味しい。
淡路鶏のソースも重すぎず野菜の味とマッチしています。
ニンジンのピューレも甘さたっぷり、濃厚な地鶏卵といろいろ味を変えて楽しみました。

厳選淡路牛フィレと東浦野菜のハーモニー
コース料理には含まれていません。アラカルトはないということでしたが、
他のコースの料理なら提供できるとの事で無事オーダーできました。
100gあり、しっかりとした量です。
焼き加減は、ミディアムレアで食べましたが、とろけるというより、肉の旨みが
ストレートに伝わってくる感じで美味しいステーキで、ジュのソースもさっぱりで
味を引き立てていました。

プレデセール
枇杷のコンポート

秋の香りのシェフパティシエデザート
それぞれが美味しく、バランスのいいデザートです。

小菓子と紅茶
紅茶が種類を選べるのが良かった。香りの良いアールグレイでした。
野菜本来のおいしさがストレートに味わえるコースで、淡路産野菜のポテンシャルの高さが
よくわかりました。
サービスも説明も適度で、同時にサーブするなど卒のない対応で満足できます。
今度は、夏のリゾートシーズンに来てみたいです。
コッコラーレ スペシャリテ (欧風料理 / 淡路市その他)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★☆☆ 3.5
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
スポンサーサイト