CASCATA(キャスカター) GOLF CLUB に行ってきました。

4年前に完成した新しいコースで、27ホールあります。
コースは、すべてのホールに池があり綺麗なコースです。
1人送迎込み2,200バーツですが、 電動カート使用強制コースのため、
別にカート台1人乗り600バーツがかかりました。
このコースは、キャディさんの面接があるのかと思うほど、
見たところ、全員若くてきれいなキャディーさんでした。
Aコーススタートで、いきなり右ドックの右側すべて池というホールでした。

1番352y DRで池越えを狙いましたが、敢え無く池に1ぺなですが、それほど前進できず
5オン3パットのダブルパースタートという悲しい出だしです。
このコースは、難しい所にピンが切ってあり、グリーンもなかなか速いです。
2番146y ここは8Iで3mにオン、2パットでパー
3番407y DR,5Iとよいショットが続き、2パットでパー
4番566y このホールもDRが良く3オンでしたが3パットでボギー
5番404y DR,6Iで1.5mにナイスオンするも入らずパー
6番から9番まで淡々オールボギーでした。
ハーフ45パット20パットです。
最初の8とパットが入りませんでした。
スルーでCコースに
Cコースは、あとから造ったのかかなり離れていました。

このコースは、更にハザードが大きくなっていました。
1番514y DR、FWでグリーン手前まで運びましたが、パットが入らずパー
2番355y DR,9Iで1.2mに載せるもパー
3番537y 池でセパーレートされていて1打1打正確なショットが要求されるホールでした。
DRが飛びすぎ池、3打目も池、5打目でグリーンを捉えるも3パットでトリです。
4番153y 池越えのショートでバンカーに入れボギー
5番346y ここも、2打目で池に囲まれたグリーンを狙うホールです。
ここで、DRがフックで池、3打目でオンするもボギー
6番387y DRがまたフックで池、3オンもならず4オン3パットでトリです。
7,8,9番は右が池でしたので、DRがフックしても大丈夫でどうにかボギーで
切り抜け、47の20パットでトータル92の40パットでした。
ちょっとパットが悪すぎでした。
プレー後にレストランに行きましたが、改装中でコンペルームの様な所で、
食事を取りました。
ボードに日本語でお勧めメニューが書かれていました。






やはり、鶏が美味しかったです。
チャーハンはラージサイズで注文するとすごい量でびっくりしました。
ここも、ビールを飲んで食べても1人700バーツほどでした。
札幌で芝の上を歩けないので歩くのが楽しかったですが、
今回のカートでのゴルフは、かなり体には楽でした。
ありがとうございます。
↓1日1クリックよろしくおねがいします↓
にほんブログ村
スポンサーサイト