すすきのにあるワインバー「Bar a vins モンレーヴ」に行って来ました。

場所は、中央区南3条西3丁目 第6桂和ビル B1Fにあります。
“大人の隠れ家”ワインバーですごく落ち着く空気感があります。
今回は、人数が多かったので、初めて個室を使いました。
多少盛り上がっても、個室だと大丈夫です。

軽くシャンパンで乾杯しました。
やはりこの季節は、シャンパンが似合いますね。
今回は、店主・小林さんのお見立てでワインをお願いしました。

一本めのワインは、Vincent Saincrit'83 ヴァンサン・サンクリ83年
サンテミリオンのワインで、偉大なヴィンテ-ジの1983年のワインを収穫後に、24ヶ月樽で
熟成した後、2006年1月までステンレスタンクの中で、保管されていたいわくつきのワインです。
つまり、ワインは手付かずのまま20年以上保存されたものです。
この方法により、果実味と、新鮮さが失われず、古酒独特の丸みを帯びた香り、繊細なスモ-キ-さも
感じられ、口当たりもなめらかで、しなやかになった酸と、円熟した果実味を感じます。


2本目は、Chateau Simard 1996 シャトー・シマール 1996
ボルドーでもっとも荘厳なワインの一つオーゾンヌのオーナーであるヴォーティエ氏が手がけたワイン。
熟成した香りと若干小ぶりで、タンニンが少し硬く、きれいな酸味もありまろやかで飲みやすいワインでした。
オーゾンヌにはるかに手ごろで、コストパフォーマンスが優れたワインですね。
いつも楽しい時間を過ごさせていただき、本当に感謝しております。
ありがとうございます。
↓1日1クリックよろしくおねがいします↓
にほんブログ村へ
スポンサーサイト