2015.
.
24
イタリアンレストラン「プレゴ(Prego)」に行ってきました。

場所は、宿泊先のウェスティン リゾート グアムの4Fです。

店内は、家族連れでも大丈夫な明るくカジュアルな雰囲気です。

オーシャンビューとサンセットが楽しめますが、予約時間が19時半でしたので暗かったのは残念です。
やはりサンセットに合わせた時間の予約がいいと思います。

ドリンクは、白ワインのテースティングセットを頼んでみました。
オーストラリア、アメリカ、フランスの3種類で、それぞれ悪ない味です。

パン
しっかりした量が有り、食べきれないでいると頼んでいませんが包んでくれました。

ポルチーニ茸の入ったリゾットです。
一皿のボリュームがありますが、香りも豊かで、それほど濃厚さが際立っていないので、
米を楽しむというわけにはいきませんが、たっぷりのポルチーニにパルミジャーノは
鉄板の組み合わせで、なかなか美味しい。

スタッフのオススメの タラバガニの身とトマトソースのパスタ
フィットチーニを使っていて、カニの風味がしっかりあるパスタは、絡みもよく旨味とほのかな酸味で
お勧めというのがわかるパスタでした。

カルボナーラです。
やはり好きなので頼んでしまいます。こちらは、パスタの種類が選択でき、フィットチーニにしました。
海外で食べると茹で過ぎなことが多いですが、ちょうど良い茹で加減でまったりとしたクリームの少ない
カルボナーラはかなり好みに近いものでした。

メインの前に、赤のテースティングセットを、こちらは白ではなかったテースティングシートの上に置かれました。
南アフリカ、イタリア、アルゼンチンの3種類です。
しっかり目の南アフリカが一番好みでした。

メインはラムチョップを
日本ではあまり見られない豪快な料理です。
しっかり煮込まれたオーストラリアン産のラムは、ホロッとして赤ワインソースで柔らかく煮込まれています。
羊独特の癖はなく、旨みが残った感じで食感い物足りなさを感じますが、濃厚なソースと絡み赤ワインが
進みます。

デザートは、ジェラード盛り合わせにしました。
パッフェ仕立てのジェラードは、暑さもあり美味しく感じました。
サンセットを見れないのは残念でしたが、スタッフがとてもフレンドリーで楽しい時間を過ごせました。
Prego (イタリアン / プレジャーアイランド周辺)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.
.
23
ウェスティン リゾート グアムに宿泊しました。

最終日は、買い物に便利ということで家人の希望もありこちらに
DFSまでも、歩いて10分かからないので、便利です。

アサインされた部屋は、1817号室です。

部屋は、オーシャンフロントルームです。
ゆったりとした広さは、51㎡ありジュニアスイートに近い感じです。

高層階ですがしっかりとバルコニーもあります。

バルコニーからタモン湾の眺めです。

ベッドは、キングサイズでへブンリーベッドですので、寝心地は良いです。

iHomeが備えられているのは嬉しい。

ウェルカムフルーツとマカロンです。
マカロンは美味しいですが、イチゴは甘くなくやはり日本のイチゴが一番だと思います。

トイレは、残念ながらウォシュレット付きではありませんでした。

シンクです。

アメニティーは、ホワイトティシリーズで一通り揃っています。

バスルームからも、海を眺められます。

シャワールームは別にあり、2ヘッドシャワーで水圧もよく、気持よく浴びられます。

ビーチのすぐ側にあるプールです。

キャノピー(天蓋)付きのカバナがあり、申し込むと半日使うことができます。
タオル2枚と水2本が置いてあり、水は無料で何本でも頼むことが出来ました。
海を見ながらゆってリと過ごせます。

ウェスティン グアムのクラブラウンジ、ロイヤルビーチクラブに行ってみました。
21階にあります。

スコールがあった時に、少しだけソフトドリンクとドーナツを頂きました。
朝食もいただけますが、札幌便は早朝のため食べていません。
カクテルタイムは混んでいますが、ティータイムは空いていてゆったりできました。
一泊しかしていませんが、総じて快適な滞在でした。
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村
2015.
.
22
Outback Steak House Guam(アウトバック・ステーキハウス)に行ってきました。

場所は、タモンのウェスティンリゾート向かい、パシフィックプレイス2階です。
結構混むようなので電話予約をして出かけました。

店内は、カウンターにテーブル席があり、木目調で落ち着いていますが、活気があるアメリカらしい雰囲気です。
メニューは、日本語メニューも有りました。
注文は、家人がサーロイン&ロブスターテイルコンボ、自分は、リブアイにしました。

ドラフトビールがあったので、バドワイザーのドラフトビールを
ジョッキは、中ジョッキと大ジョッキの中間ぐらいの量があり、ギンギンに冷えたビールは美味しいです。

サラダかスープが付いていて、サラダにしました。
シャキッとしたレタスに、チーズの香りが際立つシーザーサラダで悪くないです。

サーロイン&ロブスターテイルコンボは、9onz(225g)のサーロインステーキのミディアムレアと
ロブスターテールが2尾のセットで付け合せは、フライドポテトにしてあります。
付け合せは、マッシュポテト、フライドポテト、ベイクドポテト、ボイル野菜、スチームライスから
選べます。
ロブスターは1尾頂きましたが、プッリとしてまずまずの甘みがあり美味しい

リブアイは、焼き加減はミディアムで付け合せはベイクドポテトにしました。
ステーキは14onz、396gあり、ベイクドポテトも普通の2倍ぐらいの大きさでまさにアメリカンという感じです。
リブアイは、柔らかく、ミディアムで赤身も適当な焼き具合で美味しい。
ベイクドポテトは、ポーチドエッグにサワクリームが乗っていました。
パンは断りましたが、しっかりとボリュームが有りましたが、すんなりと完食できました。
値段も手頃で、接客も意外と目が届いていて明るいので、気持ち良い食事が出来ました。
Outback Steak House Guam (ステーキ / タモン)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村
2015.
.
21
朝食は、11階にあるクラブラウンジでとりました。

クラブラウンジはゆったり目で、海を眺めながらゆったりと過ごすことができます。

こんなかんじでいただきました。
一階のラ・カスカッタでも取ることができます、エッグステーションもあり、
種類が充実していましたが、ラウンジのほうが落ち着いて食事が出来る感じでした。

ホテルから、プールと教会の方角の眺めです。

プール側からのホテルです。

有名なのはインフィニティプールです。
プールと海面との境がなく、一体になっているように見えます。
インフィニティプールの向うは崖で、浮き輪の使用は禁止になっていました。

ウォータースライダー付きのプールもあります。
こちらは、ファミリー向けという感じで浮き輪の使用もできます。

夕食に、ベイサイドBBQでディナーショーを見ることにしました。
一人60ドルで、ブッフェ形式のBBQとビール・ワインなどの飲み放題が付いています。

あいにくの曇空で、サンセットは見えませんでした。

チャモロダンスショーで、ステージとテーブルが近く、ゲスト参加型のショーになっていました。

やはり、松明の火は迫力があります。

BBQのメインは、小豚の丸焼きでした。
BBQコーナーから、少しずつこんな感じ出とってみました。

フルーツ

デザート
グアムならではの伝説や歴史をモチーフにしたチャモロダンスは、ハワイスタイルに近いポリネシアンダンスショー
とは一味違ったものがありました。
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村
2015.
.
20
シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートホテルに宿泊しました。

リゾート気分も味わうために、タモンの喧騒を離れてこちらにしました。
アサインされたのは、オーシャンフロントコーナースイートです。

部屋66㎡あり、リビングルームもしっかりした広さがあります。

ソファーも広めでゆったりと横になれます。

テレビは50インチほどあり、NHKワールドが入りました。

ウェルカムギフトとして、赤ワインのボトルが置かれています。

ベッドルーム
ベッドサイズは、クイーンサイズで、スイートスリーパーベッドで寝心地も悪くありません。
ベッドルームにも大型のテレビとDVDがあります。

バスルーム
バスタブは深めで、ヘッドレストがあり、シャワーは独立しています。

シンクは、2つあり便利です。
トイレも、ウォシュレットになっていて助かります。

アメニティは、シェラトンのShineです。
以前の、ロクシタンから変わっていました。

冷蔵庫も空で、オーダーするともって来てくれるように変わっていました。

バルコニーも広く、52㎡あり、ジャクジーも備えられています。

リクライニングチェアーで、海を見ながらゆったりできます。
少し経年劣化が見られますが、リノベーションが順次行われているようでした。
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村