手稲区にある「喜心庵」に行ってきました。

場所は、国道5号線沿い、札幌市手稲区稲穂3条7-5-1 こがねショッピングプラザ 1F
以前、道光庵が場所で営業されています。
店内は、カウンターにテーブル席、小上がりが有り、明るい雰囲気です。
注文は、玉子焼き(640円)に生粉打ちせいろ(1080円)にしました。

玉子焼は、少し出汁が出ていて、上には大根おろしに万能ねぎが載っています。
出来たて熱々で、ふっくらして、甘さがしっかり感じられるものです。
好みの問題ですが、自分にはもう少しあっさりとした味が良いと思います。

さらっと盛られた生粉打ちそばは、二段のせいろで供されます。
二八と十割(生粉打ち)が選べ、せっかくなので10割にしました。
薬味は、辛味大根に本わさ、刻みネギです。

黒松内産奈川在来種を使った蕎麦は、中細で角がきちんと立っています。
歯応えとキレ、食感もよく、しっかりと香りも出ています。
つゆは、濃い目で鰹だしの効いた辛口のすっきりしたもので、コクがあります。
角が立っていないのでそばとの相性も悪くありません。
ただし、二段とはいえボリューム感はなく、満足感はあまりありませんでした。
そのへんは、江戸蕎麦のようにお代わり前提なのかもしれません。

蕎麦湯は、ポットで供され熱々でいただけます。
そのままの蕎麦湯でほのかな香りでホッとします。

そば粉と砂糖と大和芋だけ生地を作ったそば饅頭をサーヴィスでいただきました。
こし餡入りでしっとりした皮で甘さ控えめの本来の優しい味わいで美味しい
道光庵と同じく、こだわりの蕎麦屋で蕎麦は前店の方が好みですが、ゆったりとのんびりそばを味わうなら
こちらという感じでした。
喜心庵 (そば(蕎麦) / 星置駅、稲穂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
食べ歩き ブログランキングへ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト
手稲区にある「手打ちそば やま桜」に行ってきました。

場所は、国道5号線沿い、札幌市手稲区富丘二条4-3-3
大泉 洋さんの同級生が営んでいる蕎麦屋で、何度かTVでも取り上げられていて、
前から訪れたかったですが、やっと行くことが出来ました。
店内は、カウンターにテーブル席に小上がりがあり、白を基調にしたアット・ホームな雰囲気です。
注文は、家人が、とり舞茸天ざる、自分は、天丼とそばのセットにしました。

とり舞茸天ざるは、ざるそばに、鶏天と舞茸天がついたものです。
天ぷら用に抹茶塩が添えられていました。

自分注文の天丼とそばのセットです。
セットですので、そばは少し少なめになっています。
薬味は、山葵に刻みネギ

蕎麦は、黒松内の奈川在来種と摩周産のキタワセのブレンドです。
少し緑がかった二八蕎麦は、細打ちで蕎麦の風味も出ていて、喉越しも良くなかなか美味しい。
つゆは、中濃で江戸前の辛汁とのことですが、自分の好みとしてはもう少し辛いほうが良い感じですが、
蕎麦とのバランスは悪くないです。

天丼は、海老、茄子、南瓜、イカ、ピーマンの種で軽めの揚げ具合で甘辛の丼タレがかかっています。
蕎麦も天丼も手抜きがないというのが伺えるものでした。

そば湯は、白濁してとろみがありたっぷり供されます。
粗挽き感は少し弱いですが、なんとなく、平岸のけん豆に似ていると思いましたが、会計時に
けん豆の名刺も置かれていたので納得しました。
自分の行動範囲から外れているのでなかなか来れないですが、機会があればまた訪れたい蕎麦屋でした。
手打ちそば やま桜 (そば(蕎麦) / 稲積公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
↓1日1クリックしてくれるとうれしいです。よろしくおねがいします↓
手稲区にある「古式手打蕎麦 道光庵」に行ってきました。

場所は、国道5号線沿い、札幌市手稲区稲穂3条7丁目5
店内は、カウンターにテーブル席でこじんまりとして蕎麦屋らしい落ち着いた雰囲気です
石臼挽きの粉を手打ち、手切りを貫いていて、蕎麦の種類は、二八蕎麦、田舎蕎麦、
更科蕎麦、変わり蕎麦が楽しめます。
注文は、蕎麦が3種類楽しめる天三色 1600円にしました。

小分けされた蕎麦は、田舎と茶蕎麦とごま蕎麦の3種類
薬味は、ワサビにシャキッとした白髪ネギ

天ぷらは、大海老2尾、ナス、ししとう、キス(魚)、マイタケ、カボチャで凄いボリュームです。
油っぽくなくしっかり揚げられた蕎麦屋らしい天ぷらです。
サックとした食感で重くなく揚げられていて、なかなか美味しい。

黒い田舎蕎麦は、太打ちで、コシがあり風味が口の中に広がり食べ応えがあります。

ごま蕎麦は、細切りで、更科そばののど越しの良さに胡麻の風味でこれも美味しい

茶そばは、中細で味、香りとも申し分のない蕎麦でした。
太さも変えられ、風味と食感のど越しといろいろ楽しめて蕎麦好きにはうれしいです。
つゆも、濃厚でコクがあり出汁が効いていて蕎麦との相性もよいです。
最後に、さっぱりとした蕎麦湯をいただきました。
職人気質のこだわりを感じられる美味しい蕎麦でした。
近くに行く機会があればぜひ再訪したいお店でした。
古式手打蕎麦 道光庵 (そば(蕎麦) / 星置駅、稲穂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
↓1日1回、ポチっとクリックよろしくです。いつも応援、ありがとうございます↓
にほんブログ村へ